ブログ
三支部合同研修会
台東区・北区・文京区の三支部合同研修会を本日無事開催することができました。感染症対策に十分配慮し、多くの会員の皆様にご参加いただけました。三支部合同研修会は伝統的行事で長年続いており、昨今は残念ながらコロナの影響で中止を余儀なくされていました。この度の3年ぶりの開催には事前準備から会員へ参加勧誘など多くの時間を費やし本日に至りました。どの研修会もなかなか対面で行われなかったため、この間に会員登録された新人の先生方にとってはとても貴重な機会だったかと思われます。私も行政書士登録会で名刺交換をした台東区の先生に数年ぶりにお会いすることができとても楽しい時間を過ごすことができました。
優先ビザサービス 再開
英国移民局(UKVI)より一時サービスが停止となっていた、優先ビザサービスが8月12日より再開されました。通常の審査期間3週間からビザ申請センターの5営業日を目標に(実際は8営業~10営業)結果がでます。授業料の一部前払いの手続き関係でCAS発行がぎりぎりになってしまう英国の学校があります。そのため、この優先サービスが再開されたことは本当に心からホッとします。追加料金は現在41,995円です。来館日時をオンライン予約をする際にこのサービスを購入する必要があります。予約後に追加はできないためご注意ください。また、優先ビザサービスの他にも「スーパープライオリティサービス(SPV)」というものが存在するようです。残念ながら日本では提供されていませんが、どのくらい審査期間が早くなるのでしょうね。
スペイン留学の審査期間
9月にスペイン留学を予定している申請者を対応しております。
スペインのビザ審査期間は約3か月です。今回は1か月を切った状態で申請書類を提出しました。
審査期間長くもうけている国のビザについては早めに着手したいこちらの気持ちを現地の学校は汲み取ってくれず
必要書類もようやくギリギリになってスペインから届きました。原本の認識が海外では希薄なんでしょうか。なぜコピーと同じ内容の書類を日本は欲しがるのかという感覚のようです。
しかし、大使館も今回は出発日時をみて驚いたのか、早く動いてくれ、面接もさっそく決まりました。
最後まであきらめずに頑張ります。