ブログ

2024 / 08 / 26  14:18

予約サイトがリニューアル

予約サイトがリニューアル

オンライン申請提出後は英国ビザ申請センター(VFS Global)のサイトへ転送されます。このサイトから訪問予約とビザ手続きの支払を行いますが、8月21日よりリニューアルされました。添付写真のように、画像や情報を多く含むページになっております。この情報はスルーしていただき、一番下までスクロールして予約を進めた方が良いです。流れは前回と変わらず、訪問予約→支払→資料のアップロードです。以前と異なった点ですが、予約時間は1時間単位にレイアウトされ、予約確定後に10分刻みの時間が自動割り振りされます。以前は自ら10分単位で選択できました。そして、予約表のアップロード資料のリスト化が省略されました。色々と変更点が多いリニューアルです(うーん😢💦[個人の感想])

2024 / 08 / 11  21:56

お盆休み

お盆休み

8月13日~8月15日はお盆休みをいただきます。現在進行中の案件につきましては、継続対応させていただきます。新規の問い合わせにつきましては、お休み明けに順次ご連絡させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2024 / 08 / 07  12:45

eVisa手続き開始されました

eVisa手続き開始されました

先月までは英国内務省(Home Office)より個別連絡が入った方よりeVisaへの切替手続きを行っておりましが、2024年8月6日よりBRPカード保持者は全員手続きが可能となりました。以下Home Officeのリンクの「Start now」より手続きができます。
Home Office:https://www.gov.uk/get-access-evisa

eVisaはビザ申請手続きとは別物であり、2025年からビザ保持者のイミグレーションステータスをオンラインで証明するというものです。上記の「Start now」よりUKVIアカウントを作成し、最終的にeVisaが自身のアカウントに反映されているか確認する手続きとなります。

Home Office Youtube : https://www.gov.uk/government/publications/online-immigration-status-evisa-help-video/how-to-create-a-ukvi-account-and-access-your-evisa

BRPカードの期日は2024年12月31日までとなりますので、今年度中にeVisaへの切替手続きが必要となります。第三者(学校や事業所)へビザステータスを証明するshare codeを取得する手続きを含めて、11月初旬頃までに手続きを完了されていると安心かと思われます。


補足)英国内務省のサイトでは「まだ一部手続き中」との事ですので、UKVIアカウント作成後にビザステータスが反映されていない可能性がございます。最終的に情報の紐づけが完了した後は、Home Officeより「View your eVisa」という件名のメールが届きますので、一定期間待つ必要がございます。

1