ブログ
イギリス 学生ビザ 期間更新
過去の申請のお手伝いをさせて頂きました生徒さんより学生ビザの期間更新の依頼がまいりました。期間更新も色々と条件があるため、要確認です。
1)英国内にいること
2)現在の学生ビザの有効期限内に申請
3)学校よりCASを取得すること
今回の学生さんは1年ビザだったので資金証明は不要ですが、6か月以内の学生ビザ保有の生徒さんは資金証明が追加で必要となります。
更新期間開始日の3か月前より事前申請可のため、早めに動きます。
イギリス 大学院留学 ビザの種類
8月9月の入学に向けて、この時期になると海外への学生ビザ申請件数がいっきに増加します。
今回は当事務所で初めて大学院留学のビザ申請を行います。まずビザの種類ですがイギリス移民局のHPを確認すると「Graduate Visa」というものがあります。大学院生専用の学生ビザかとお思いですが、申請条件は「イギリス国内からの申請」また「Student visa (Tier 4)の有効期限有りの生徒」とあります。日本から渡英する場合は通常のStudent Visa(Tier 4)を申請します。そして、補足ですが現在はどこの移民局でもウクライナ国籍の方のビザ手続きを優先しているため、イギリスも通常より審査機関が長くなっております。入学許可下りる6か月前から申請可のため、早め早めに動いた方が良いですね。
スペイン大使館
新たにスペインの学生ビザを対応することになりました。未経験のため、少ない情報のなか必死に収集しています。必要書類および申請書はスペイン大使館へメールでお問い合わせすると親切に一式送付してくれます。しかし、質問があってスペイン大使館に問い合わせたくても、電話は全くつながりません。メール対応が主のようで、私の場合は2営業日で回答が届きました。スペイン大使館へご質問のある方は早め早めに動いてメールでお問い合わせください。電話は繋がりません。
イギリス Co-vid 19 入国制限撤廃
こちらで情報のアップデートを失念しておりましたが、標記の通りイギリスではコロナによる入国制限を撤廃いたしました(2022年3月18日より)。
ワクチン接種の有無関係なく、
①陰性証明書 不要
②渡航48時間前のPassenger Locator 登録不要
③渡英後の隔離 不要
です。
有効なビザとパスポートを持って入国すれば大丈夫です。
一部の英国内空港施設また航空会社によってはマスク着用を義務としている場合がありますので、求められた際に着用できるようご準備ください。
4月はまったり
先月開催された支部主催の研修会では司会を担当し、気が抜けた状態がずるずると続き、今に至っております。もうすぐ、当事務所が主業務としている海外学生ビザの問い合わせが増えてくる時期が目の前です。海外の大学は通常どの時期からでも入学(編入)できますが、やはり8月9月のフレッシュスタートを現地の方と一緒に開始される方を選択される方が多いです。そろそろ問い合わせが増えてくる時期のため、今月はまったり過ごす予定です。