ブログ
東京都行政書士会所属支部が変更になりました

新事務所への引越しと登録手続きがようやく完了し、この度晴れて荒川支部会員となりました。これでようやく新事務所にてスタートをきることができました。事務所はJR・千代田線西日暮里駅から徒歩1分の場所にございます。https://fukagawa-office.com/about
英国ビザ申請センター 東京 7月

英国ビザ申請センターへお付き添いさせていただきました。申請センターはこの時期から9月にかけて申請ピークを向かえています。入館エントランス前の廊下には多くの申請者とパスポート引き取りの方が大勢いらっしゃいます。申請者は予約時刻の15分前に入館できますので、この時期は列に並びながら待つという状況ですので、予約時刻30分前に向かわれた方が良いかもしれません。JR新橋駅左へ行くと地下通路、右へ行くと地上からのアクセスとなりますが、地上の方が近いため外から向かわれる方が多いかと思われますが暑いです。また、建物内の廊下もエアコンが効いていない為、待っている間の暑さ対策でお飲み物をお持ちいただくほうが良いかと思われます。
英国ビザ申請センター 東京

本日は、申請者のお付き添いをして港区東新橋のUKビザ申請センター(VFS Global)へ行ってきました。最寄り駅は新橋で烏森口から徒歩15分ほどで到着します。
予約時間15分前になってから建物4階に向かいます。重々しいドアの横にインターフォンがあるので、鳴らすと直ぐにセキュリティーの方が出てきてくれます。ドア横の廊下に沿って並ぶように指示され(廊下にテープが貼られている)、セキュリティーの方が1人ずつ中に呼び入れます。同行者の方はセンターのドア前まで付き添い可能です。手続きは30分程度なので、建物内で待っておきたいものですが、とても狭く申請者の方が次から次へとやってくるため、同行者は建物外で待っているしかありません(近くにカフェは見つけられませんでしたが、イートインできるコンビニはありました)。
中ではパスポートの引き渡しと事前にオンラインで提出した補足書類の確認と持参したチェックリストを担当官と付け合わせ確認を行います。申請者へ中の様子をいつも確認しておりますが、職員さんの対応は「親切」「事務対応」と様々です。そして、中は外廊下と違って広いようです。
今回の申請者は在日外国人の方でしたので、職員の方の英語対応が心配でしたが、廊下に並んでいる申請者は日本人だけでなく外国人の方もたくさんいたため安心しました。もちろん、職員さんの英語対応は完璧との事です。
Visit Japan Web ワクチン接種証明書及び陰性証明書

帰国を含む日本に入国する方全員が対象であった3回のワクチン接種証明書または入国72時間前検査の陰性証明の提示が4月29日午前0時以降不要となりました。当初は5月8日に運用開始であり、且つコロナの状況によっては延長になる可能性もあるとの事でしたが、提示不要となりました。Visit Japan Webアプリで事前登録がなくなり、今後入国される方にとって手間暇がなくなったことは朗報かと思われます。詳細は、こちらの厚生労働省のHPより確認できます。