ブログ
2023年10月4日 英国移民法改正 申請料

2023年10月4日に英国移民法が改正されました。ビザ申請で一番影響の大きい変更は、優先ビザサービスの料金です。£250の料金から2倍の£500となりました。今までは、渡英1カ月前の申請であれば、必要経費としてご納得いただいた上でお支払頂いておりましたが、£500になると少々納得するにも厳しいお値段かと思われます。早めに申請すればよい事なのですが、イギリスの学校もCASの発行がぎりぎりになることは多々ありますので、結果、申請者に金銭的負担がかかり、使用せざるを得ない状況となります。優先ビザサービスの利用者が多い事が原因かもしれませんが、使用する側の状況も考慮いただき、料金改定を検討いただきたかったです。
https://www.gov.uk/government/publications/visa-regulations-revised-table/home-office-immigration-and-nationality-fees-4-october-2023#sponsorship
PayPaLはじめました

海外のお客様からお支払を受け取る際の選択肢として、PayPaLを始めました。
お客様には送金手数料(499円)をご負担いただきますが、当事務所では換算手数料をお客様に代わって対応することにいたしました。そのため、口座間送金よりお安くできます。
英国ビザ申請センター 東京 9月

英国ビザ申請センターまでお付き添いをさせていただきました。9月に入ると8月のような長蛇の列は消えており、予約時間15分前から入館することができました。但し、センター内は申請者が多くいらっしゃったようなので、手続き完了まで1時間かかりました。
写真は申請センターの道なりに飾られているフラワーバスケットです。申請センターの汐留一画はイタリア街なので、写真を撮ってみると外国のような街なみであることに気づかされます。ブルーのお花が涼し気で癒されます。
東京都行政書士会所属支部が変更になりました

新事務所への引越しと登録手続きがようやく完了し、この度晴れて荒川支部会員となりました。これでようやく新事務所にてスタートをきることができました。事務所はJR・千代田線西日暮里駅から徒歩1分の場所にございます。https://fukagawa-office.com/about
英国ビザ申請センター 東京 7月

英国ビザ申請センターへお付き添いさせていただきました。申請センターはこの時期から9月にかけて申請ピークを向かえています。入館エントランス前の廊下には多くの申請者とパスポート引き取りの方が大勢いらっしゃいます。申請者は予約時刻の15分前に入館できますので、この時期は列に並びながら待つという状況ですので、予約時刻30分前に向かわれた方が良いかもしれません。JR新橋駅左へ行くと地下通路、右へ行くと地上からのアクセスとなりますが、地上の方が近いため外から向かわれる方が多いかと思われますが暑いです。また、建物内の廊下もエアコンが効いていない為、待っている間の暑さ対策でお飲み物をお持ちいただくほうが良いかと思われます。